咲く
日本オペラ協会公演
室内オペラシリーズNo.2
文化庁委託事業令和2年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
「日本のオペラ作品をつくる〜オペラ創作人材育成事業」選出作品
咲く〜もう一度、生まれ変わるために〜
日時:2022年11月25日(金) 14時☆
2022年11月25日(金) 18時★
2022年11月26日(金) 13時☆
場所:としま区民センター 多目的ホール
チケット:S席¥8,000、A席¥6,000、B席¥3,000
https://www.jof.or.jp/performance/2211_saku/
総監督:郡愛子
公演アドバイザー:坂本和彦
作曲:竹内一樹 台本:宇吹萌
オペラ全1幕
ニュープロダクション
指揮:平野桂子 演出:齊藤理恵子
☆
飯田聡子 :丹呉由利子
桜 :芝野 遥香
タロー :渡辺 康
飯田俊幸 :立花 敏弘
飯田貴美子:佐藤 みほ
★
飯田聡子 :長島 由佳
桜 :相樂 和子
タロー :黄木 透
飯田俊幸 :大塚 雄太
飯田貴美子:吉田 郁恵
合唱:日本オペラ協会アンサンブル
管弦楽:SAKU室内オーケストラ
竹内一樹作品演奏会
音 と 声 と 言葉 と 踊り
Oto to Koe to Kotoba to Odori
●2022年8月24日(水)
19時開演(30分前開場)
としま区民センター 8F 多目的ホール
作曲:竹内一樹
演出監修:砂川真緒
出演:
松﨑ささら (ソプラノ)
実川 裕紀 (メゾソプラノ)
麻山 皓太 (テノール)
清水 寛二 (能)
髙橋 麻理子 (チェロ)
伊藤 友香 (ピアノ)
主催:蛍光資料
(問合せ:keikoushiryou@gmail.com )
文化庁 ARTS for the future!2 補助対象事業
◆曲目
◆歌
わが君は(古今和歌集より)
よその国のこどもたち(夢の庭より 詩:R.L.スティーブンソン)
海賊の話(夢の庭より 詩:R.L.スティーブンソン)
海よ(詩:立原道造)
俺っちの家族が皆んな笑ってたっちゃ(詩:鈴木志郎康)
影泥棒(詩:尾川義雄)
君たちよ(詩:尾川義雄)
私の輪郭(オペラ咲く より 詩:宇吹萌)
ごんごろいど(詩;ほとりよしの)
天気予想(詩:ちひろ)
◆器楽曲
樹(新作 無伴奏チェロ)
コロナ禍に描いたピアノ小品より
Melt Down(能とピアノ連弾)
◆夢十夜(テキスト:夏目漱石)
第二夜(改訂初演 ソプラノ、メゾソプラノ、チェロのための)
第六夜(新作 能、テノール、チェロ、ピアノのための)
◆
樹々(新作) あなたと共に作る空間
2022作品
☆器楽曲
チェロ独奏曲 樹
☆合唱曲
・混声合唱とピアノのための
しんこきゅうの方法(詩:川光俊哉)
⭐︎歌
海よ(詩:立原道造)
俺っちの家族が皆んな笑ってたっちゃ(詩:鈴木志郎康)